
出会い系サイトを使って婚外恋愛やセフレをゲットしたいと思う人も多いと思います。
出会い系サイトの中でも優良老舗サイトのPCMAX、ハッピーメール、ワクワクメールを利用すれば、既婚者でも確実に出会うことができます。
男性であればサイト内でのメッセージ交換から直メッセージへ移動したいと誰も思いますが、軽い気持ちでLINE交換を行うと思わぬ落とし穴に落ちる危険があります。
この記事では、既婚者が出会い系サイトでLINE交換をするリスクとリスク回避方法をご紹介しています。
彼氏や彼女持ちの人にも参考になりますので、最後まで目を通してください!
この記事でわかること
- LINEでメッセージを行うリスク
- LINE交換のリスクヘッジ
直メッセージへのタイミング
出会い系サイト内でメッセージ交換を行うと、男性の場合はポイントを消費します。
優良老舗サイトのPCMAX、ハッピーメール、ワクワクメールであれば、1メッセージで5ポイント(50円)消費します。
ダラダラと長いメッセージ交換はポイント消費するだけなので、4〜6ターンで直メッセージでの提案を行うのがよくある流れです。
step
11stメールでアタック
ファーストメールでは、プロフィールに共感したことを伝え、メッセージ交換へ誘います。
step
22ndメール希望の相手を探る
返信が来た場合は、どんな相手を望んでいるのか探ります。
step
33rd〜4thメールでランチなどの提案
平日昼間に時間があることを伝え、一度ランチやお茶などで会うことを提案します。
step
45th~6thメールで連絡先の交換を提案
ランチ等の提案に手応えがあれば直メッセージ交換の提案を行います。

中には、LINE交換を希望する女性もいますし、「カカオなら良い」と言う女性もいます。
LINE交換を伝えてくる女性もいますが、わたしはリスク回避の為、基本的にLINE交換には応じません。
ここは強い意志を持って出会い系サイトを使わないと、安易に交換してしまうので注意しましょう。
注意ポイント
ダラダラとメッセージ交換は行わない。
4〜6ターン程度で直メッセージへの提案を行う。
基本LINEの交換はしない。
LINE交換のリスク

出会い系サイトで出会った女性とLINE交換ができれば、費用をかけずにメッセージ交換ができるのでかなり便利ですよね。
メッセージ交換もテンポ良く会話も弾みグッと距離が近くなるので、エッチまでの時間も短くなるはずです。
はっきり言ってLINE交換が一番おすすめなんです。
とは言っても、既婚者や彼氏彼女持ちの場合は、出会い系サイトで出会う異性とLINEでメッセージ交換を行うのはリスクが高すぎです。
バレない絶対の自信がある人もいるかと思いますが・・・

リスク① 覗き見
普段の連絡手段としても利用している人が多いLINEですが、通知を許可している人は要注意です。
スマホ画面に通知が表示されることで、送信者の名前やメッセージで内容までが表示さると危険ですよね。
では、通知オフにしていればバレることはないのか・・・
自宅にスマホを置いている時に、パートナーが覗き見する可能性も十分あります。
あなたが入浴している間に見られているかも知れません。
通知をオフにしていてもスマホを覗き見される可能性も十分あります。
「スマホ見られないから大丈夫でしょ」なんて思わないでください。
見られていないと思い込んでいるだけで、実は見られていると言うデータが実在します。
注意ポイント
アラサー女子を対象にした「彼氏・旦那のスマホを見たことがありますか? それとも絶対見ませんか?」アンケート調査結果
見ない:52%
内緒で見る:30%
相手公認で見る:18%
一番多かったのは「見ない」の52%。次いで「内緒で見る」が30%、「相手公認で見る」が18%
内緒で見るが30%という結果を真摯に受け止めてください。
LINEを見られている可能性が否定できません。
パスワードかけているからと安心しても危険です。


顔認証機能があればフルに活用してください。
出会い系サイトで出会う異性とLINE交換は辞められない場合は、以下の事に十分注意しましょう。
注意ポイント
他者からスマホを見られないようにロック機能をフルに活用しましょう。
LINEの通知は必ずオフにしましょう。
見られていると言う覚悟が必要
メッセージの履歴は残さない
リスク② 誤爆

「まさか自分は失敗しないだろう!」思っている人がやりがちな誤送信。
日常的にLINEを使う中でも意外とありがちな誤送信事故
LINEの機能には、自分と送信相手の双方のトークルームからメッセージを消せる機能があります。
これは送信後24時間以内に実行しない限り有効になりません。
誤送信に気がついて早めに対処できたとしても、送信相手が一足先に既読していたら終わりです・・・。
また、メッセージを削除できた場合でも、相手側のトーク画面に「メッセージの送信を取り消しました」という履歴が必ず表示されます。
確実に疑われますよね・・・。
ことの発端はLINEの誤爆です。基本、サブスマホでのみやり取りしてたんですが、その人だけは本スマホに入れていました😂
— ヤレバレ太 (@yare_yare_ta) February 19, 2022

万全のリスクヘッジを考えるとLINE交換には手を出さないのが無難と思います。
注意ポイント
日常的に利用するLINEは誤爆(誤送信)の可能性がある!
LINEはプライベート

LINEアプリは日常の連絡ツールとしては切り離すことができない人の方が多いと思います。
プライベートでの連絡用や中には仕事の連絡ツールとしても使うケースがあると思います。
LINEの表示名を本名にしている場合など注意が必要です。
出会い系サイトで後腐れない出会いを求めていても、どこかで関係性が拗れたりした場合は危険ですよね。
誤爆(誤送信)や覗き見されたことなどを想像すると、プライベートで利用するLINEでのメッセージ交換は避けた方が良いでしょう。
独り身の立場であれば、ガンガンLINEでメッセージしてもOKです。
また、AndroidスマホでデュアルSIMを使える場合は、Androidのツインアプリ機能を利用すれば、1台のスマホにLINEアプリを2つ運用が可能になります。
つまり新たにLINEアカウント作成できるので、プライベート用と分けることも可能です。
楽天モバイルを利用すれば1Gまでなら0円なので、ランニングコストもかなり抑えることができます。
カカオトークが比較的安全

LINE交換はリスクが高い為、カカオトークがおすすめです。
LINEに無くてカカオトークにはある便利な機能が「ロック機能」です。
カカオトークで浮気相手とバレずにメッセージ交換を行う場合は、必ず「ロック」設定をしましょう。
ロックとは、アプリを立ち上げる時にパスワード設定をする機能です。
LINEアプリには無い機能でカカオトークが浮気用に使い勝手が良い理由の一つです。
万が一パートナーがスマホを勝手に見たとしても、アプリを立ち上げるにはパスワード入力が必要になるので即座にバレることはないでしょう。

誕生日、子供の誕生日など、予測ができる数字ははバレる可能性があるので注意してください。
画面ロック設定方法
- カカオトークアプリを立ちあげる
- 右上の「歯車マーク」をタップする
- 「画面ロック」をタップする
- 画面ロック、生体認証をONにする

リスクをとってLINEに移行するかはあなたの判断次第です・・・。
人妻さんと出会うポイント
PCMAXを利用して多くの人妻さんが婚外恋愛やセフレとのセックスを楽しんでいます。
今回ご紹介の人妻さんもPCMAXを楽しんでいることが伝わったと思います。
とは言っても、多くの男性が人妻さんにアプローチしているので、なかなか出会うまでのハードルが高くなります。

また既婚者さんはパートナーにバレずに出会う方法を必ずマスターしてください。